薬理3


ペニシリンGメチシリンアンピシリンアモキシシリンアモキシシリン・クラブラン合剤ピペラシリンバンコマイシンティコプラニセファゾリンセファクロルセファチアムセフロキシムセフォペラゾンラタモキセフエリスロマイシンジョサマイシンテトラサイクリンミノサイクリンゲンタマイシンカナマイシンアミカシンアルベカシンクロラムフェニコールストレプトマイシンサルファニルアミドサルファメトトレキサゾール・トリメトプリム合剤ノルフロキサシンエノキサシンオフロキサシングリセオフルビンアムホテリシンBエコナゾールフルコナゾールアマンダシンガナミビリオセルタミビルアシクロビルビダラビンガンシクロビルジトブシンジタノシンネビラビンサキナビルリトナビル


抗生物質・合成抗菌剤・抗ウィルス薬の皆さんです。


並んでる順番は、ペニシリン系→グリコペプチド系→セフェム系マクロライド系→
テトラサイクリン系→アミノグリコシド系→クロラムフェニコール→サルファ剤→
ピリドンカルボン酸系→抗真菌薬→抗インフルエンザ薬→抗ヘルペス薬→抗HIV薬。


ちぃ、おぼえた。




問題は、テストのときに、ちゃんと全部出てくるかですが。
あと、抗がん剤も覚えないと。分子標的薬は商品名で覚えてもいいですか?
トラスツヅマブよりハーセプチンの方が、絶対覚えやすいんだもん!
つか、先生も、なぜか分子標的薬は、授業中でも商品名で言うしな。
ハーセプチン、グリペック、イレッサ