突発性鬱により、2限目の免疫学はサボることにします。
あー、なんかやる気でねー。テンション上がらねー。あの先生、遅刻に煩いしー。


抗うつ薬とか抗不安薬とか、マジで欲しいよね。
抗うつ薬は、飲み始めてから効きはじめまで時間がかかるから、抗不安薬かな。
ジアゼパム〜♪


あ、でも、抗不安薬は、催眠性鎮静薬なのか。なら、こういうときは違うのか?




精神疾患治療薬は、2月頭の薬理学の試験範囲でーす。





うちの親(薬局経営)に、くれー、って言っても、さすがにくれないだろうなぁ。。。
抗生物質とか、解熱鎮痛剤とかステロイドとかはもらっているんですが。





<追記>
うっわー、抗不安薬まで、キーワード登録されているのか。
抗うつ薬は、ない?、って思ったら、抗うつ剤、で登録されてた。
解熱鎮痛剤、つまりアスピリンの仲間ですが、は、解熱薬/解熱剤、鎮痛薬/鎮痛剤、解熱鎮痛薬、
どれにおいても登録されてませんね。



ちなみに、〜薬と〜剤ですが、
基本的には、作用のある成分のことを、〜薬、といいますが、
〜剤、といえば、投与するときの形、錠剤、散剤、注射剤、、、になった形のものを言います。


つまり、飲むのは抗うつ剤で、体に効くのは抗うつ薬、です。


もっとも、実際に言葉を使うときは、もっとアバウトらしいですが。
〜剤と〜薬で使い分け、なんてしないみたいです。
そんなことを、昨日、薬理の教科書で読みました。




―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――